※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
「WIND BREAKER」の作中で物語の基盤となるのは、風鈴高校です。
風鈴高校は、主人公が通う不良高校で、喧嘩が絶えない吹き溜まりのような場所。
しかし、ある出来事をきっかけに街を守るためにボウフウリンを設立し、転校してきた主人公・桜がこの高校の頂点を目指していく物語が描かれます。
今回は、風鈴高校の主要メンバーや最強の人物についてまとめて解説していきます。
「WIND BREAKER」初心者でも分かりやすく紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください!
-
-
『WIND BREAKER』最強TOP 10!強いキャラランキングを紹介!
累計発行部数が260万部突破している青春不良アニメ「WIND BREAKER」。この記事では「WIND BREAKER」の最強TOP10をランキング形式でまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!
続きを見る
注意
\イチオシの配信サービスを紹介!/

DMMプレミアムがおすすめ!
- 新規登録で14日間無料で試せる!
- 「WIND BREAKER」を全話無料で視聴できる⭐️
- 月額550円で19万作品以上が見放題!
目次
ボウフウリンとは?
①風鈴高校
風鈴高校とは「不良の名門」として有名な学校で、喧嘩が絶えない不良の吹き溜まりのような場所です。
そして、2年前まではさまざまなチームやギャングの喧嘩・抗争が絶えず、治安は最悪でした。
しかし、梅宮一を筆頭に四天王たちが入学したことをきっかけに、ボウフウリンが結成され、街の様子が一変しました。
梅宮たちが入学してから1年が経つ頃には、街を守る存在として、街の人々から「ボウフウリン」と呼ばれるようになりました。
②ボウフウリンの結成
ボウフウリンとは、風鈴高校の生徒で構成された、街を守る集団です。
梅宮をはじめ、四天王が入学を機に構内のすべての派閥に挑み、負けた相手を仲間に入れて勢力を拡大していきました。
そして、1年が経過した頃、梅宮一を総代として「ボウフウリン」という名称で統一されました。
「人を傷つける者、物を壊す者、悪意を持ち込む者、何人も例外なくボウフウリンが粛正する」という信念のもと、街や仲間を守るために戦っています。
街の見回りや治安維持だけでなく、飼い猫を探したり、雑用も請け負っています。
③四天王
四天王とは、ボウフウリンを代表する4大勢力のことを指します。
風鈴高校には、3学年をクラスで縦割りにした4つの衆があり、それぞれ1組から4組まで「多聞衆」「持国衆」「増長衆」「広目衆」と呼ばれています。
各衆を率いる隊長の役割を担うのが「四天王」で、それぞれが単騎で主戦力になりうる実力者です。
かつて、総代をはじめたった5人で風鈴高校を統一したことから、その実力が確かなものであることが分かります。
④過去に残した風鈴高校の「影」
梅宮たちが入学して風鈴高校を統一したものの、過去に残した影が存在しました。
その影とは、焚石矢と棪堂哉真斗が率いる「超武闘派」の派閥でした。
彼らは梅宮とは真逆の思想を持っており、最後まで決着がつくことはありませんでした。
そして、1年が経過する前に、焚石矢と棪堂哉真斗率いる烽(のろし)メンバーは自ら去っていきました。
ボウフウリンの主要キャラ
総代「梅宮一」

名前 | 梅宮一(うめみやはじめ) |
誕生日 | 2月1日 |
身長 | 188cm |
体重 | 80kg |
血液型 | O型 |
好きなもの | ことはのオムライス |
嫌いなもの | 注射 |
風鈴高校3年1組、ボウフウリンの総代を務める男、それが「梅宮一」です。
人懐っこい笑顔と性格で、同期や後輩、街の人々を惹きつけるカリスマ的存在です。
普段は明るく寛容な立ち振る舞いをしていますが、いざという場面では誰にも負けない圧倒的な強さと威圧感を放ちます。
ボウフウリン歴代最強と呼ばれる焚石矢や、獅子頭連頭取の兎耳山丁子に1対1で勝つ実力者です。
四天王
多聞衆筆頭「柊登馬」

名前 | 柊登馬(ひいらぎとうま) |
誕生日 | 12月7日 |
身長 | 187cm |
体重 | 78kg |
血液型 | A型 |
好きなもの | 音楽(ロック) |
嫌いなもの | 時間を守らない奴 |
風鈴高校3年1組、多聞衆筆頭を務める「柊登馬」。
大柄な体格とイカつい顔立ちが特徴ですが、その性格は非常に真面目で、時間には厳しいです。
梅宮一の右腕的存在として風鈴高校の土台を支えており、面倒見が良く、兄貴肌の人物でもあります。
圧倒的な強さで強者と互角以上に戦い、作中ではまだ一度も負けたことがない実力者です。
持国衆筆頭「椿野佑」

名前 | 椿野佑(つばきのたすく) |
誕生日 | 11月12日 |
身長 | 182cm |
体重 | 秘密 |
血液型 | A型 |
好きなもの | かわいくてキラキラしたもの |
嫌いなもの | パクチー |
風鈴高校3年2組、持国衆筆頭を務める「椿野佑」。
外見はロングヘアと高身長の美しい女性に見えるものの、性別はれっきとした男性です。
幼い頃から可愛いものやキラキラしたものが大好きで、自分の好きなものを貫き続ける個性的なキャラクターです。
友情に熱く、義理堅い性格で、友人や後輩のために戦うことで真価を発揮する、誰よりも優しい心を持っています。
-
-
『WIND BREAKER』持国衆の筆頭を務める椿野佑!過去や強さ&梅宮との関係を解説!
見た目は女性っぽい服装や化粧をしているが、中身は男性で義理堅い性格の持ち主。本記事では、椿野佑の過去や強さ&梅宮との関係について解説していきます。
続きを見る
増長衆筆頭「桃瀬匠」
名前 | 桃瀬匠(ももせたくみ) |
誕生日 | 不明 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
血液型 | 不明 |
好きなもの | 不明 |
嫌いなもの | 不明 |
風鈴高校3年3組、増長衆筆頭を務める「桃瀬匠」。
普段はフードを被っており、その素顔を見た者は誰もいません。常にスケッチブックを持ち、絵を描いています。
作中での活躍シーンは少ないものの、国崩大火編では一度倒れながらも立ち上がる、漢気溢れる場面が描かれています。
広目衆筆頭「水木聡久」
名前 | 水木聡久(みずきさく) |
誕生日 | 不明 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
血液型 | 不明 |
好きなもの | 不明 |
嫌いなもの | 不明 |
風鈴高校3年4組、広目衆筆頭を務める「水木聡久」。
普段は眼鏡をかけていますが、戦闘になると眼鏡を外して戦う場面が描かれています。
そして眼鏡が割れると、きれ散らかすと言われ、作戦立案を行なっています。
桃瀬匠と同じく作中での活躍や戦闘シーンは少ないですが、四天王の1人に選ばれるだけあって、実力は確かなものでしょう。
3年生
松本陽大
名前 | 松本陽大(まつもとようだい) |
誕生日 | 不明 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
血液型 | 不明 |
好きなもの | 不明 |
嫌いなもの | 不明 |
風鈴高校3年1組、多聞衆の次席を務める「松本陽大」。
モヒカン頭が特徴的で、明るい性格の人物です。
梅宮や柊と同じクラスで、Season1・1話から登場し、商店街の人々と気さくに話す様子が描かれています。
柳田慈円
名前 | 柳田慈円(やなぎだじえん) |
誕生日 | 不明 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
血液型 | 不明 |
好きなもの | 不明 |
嫌いなもの | 不明 |
風鈴高校3年1組、多聞衆の次席を務める「柳田慈円」。
坊主頭に髭が特徴的で、体格の良い見た目に反して声が小さい人物です。
梅宮や柊と同じクラスで、Season1・1話から登場し、声が小さくボソボソと話すため、聞き取りづらい印象を与えます。
榊晴竜
名前 | 榊晴竜(さかきせいりゅう) |
誕生日 | 10月1日 |
身長 | 180cm |
体重 | 71kg |
血液型 | B型 |
好きなもの | おしゃれして出かける事 |
嫌いなもの | 熱い料理(猫舌) |
風鈴高校3年2組、持国衆の次席を務める「榊晴竜」。
同じく次席の「榊雨竜」は双子の弟で、常に笑顔でコミュニケーション能力が非常に高いです。
単騎でも複数人を相手にできる実力者で、戦闘シーンでは双子ならではの息の合ったコンビネーションが戦闘スタイルの1つです。
榊雨竜
名前 | 榊雨竜(さかきうりゅう) |
誕生日 | 10月1日 |
身長 | 180cm |
体重 | 71kg |
血液型 | B型 |
好きなもの | 暖かいところ |
嫌いなもの | 寒いところ |
風鈴高校3年2組、持国衆の次席を務める「榊雨竜」。
同じく次席の「榊晴竜」は双子の兄で、常に無表情で寡黙な人物です。
兄と同様、単騎でも複数人を相手にできる実力者で、戦闘シーンでは双子ならではの息の合ったコンビネーションが戦闘スタイルの1つです。
2年生
梶蓮

名前 | 梶蓮(かじれん) |
誕生日 | 10月27日 |
身長 | 171cm |
体重 | 63kg |
血液型 | B型 |
好きなもの | 桃 |
嫌いなもの | 酢の物 |
風鈴高校2年1組、多聞衆2年の級長を務める「梶蓮」。
常に大音量でヘッドホンを付け、飴を舐めている姿が特徴的です。
口が悪く、喧嘩っ早く、不器用な部分も多いですが、周囲の期待に応えるため、自分にできることを全力で取り組んでいます。
仲間や街の人々からの信頼が厚く、級長として悩む桜の相談にも乗っています。
-
-
『WIND BREAKER』多聞衆の2年級長「梶蓮」の性格&強さ!柊との関係を解説!
風鈴高校2年の級長としてWIND BREAKER Season1から登場している梶蓮。本記事では、梶蓮の強さや性格、四天王の柊との関係について解説していきます。
続きを見る
榎本健史
名前 | 榎本健史(えのもとたけし) |
誕生日 | 6月23日 |
身長 | 178cm |
体重 | 70kg |
血液型 | B型 |
好きなもの | 健さん |
嫌いなもの | 煙草の匂い |
風鈴高校2年1組、多聞衆2年の副級長を務める「榎本健史」。
ヤンキーのような見た目と独特な巻き舌で話すのが特徴的ですが、根は優しく、思いやりのある性格です。
2年のまとめ役として、梶の代わりに1年生の前に立ち、指示を出す場面が描かれています。
楠見結斗
名前 | 楠見結斗(くすみゆうと) |
誕生日 | 7月21日 |
身長 | 167cm |
体重 | 61kg |
血液型 | O型 |
好きなもの | 飼い犬 |
嫌いなもの | 湿気 |
風鈴高校2年1組、多聞衆2年の副級長を務める「楠見結斗」。
長い前髪で目が隠れているのが特徴的な人物で、無口な性格のため、スマホ越しにコミュニケーションを取ります。
梶の代わりに、情報の共有や伝達などを随時行っています。
1年生
桜遥

名前 | 桜遥(さくらはるか) |
誕生日 | 4月1日 |
身長 | 169cm |
体重 | 59kg |
血液型 | AB型 |
好きなもの | オムライス |
嫌いなもの | 野菜全般 |
風鈴高校1年1組、多聞衆1年の級長を務める「桜遥」。
本作の主人公で、風鈴高校のトップを目指して街の外からやってきました。
オッドアイや白黒の髪色から迫害された過去があり、他人を信用することを恐れています。
これまで1人でいることが当たり前だったため、人に頼ることに慣れておらず、すべてを1人で解決しようとしていました。
しかし、風鈴や街の人々と関わることで、徐々に打ち解け、心も身体も大きく成長し始めています。
-
-
『WIND BREAKER』伝説の男を超えた「桜遥」の実力!声優情報もまとめて解説!
これまで容姿のせいで周囲に馴染めず、否定され続けていた桜が、仲間や街の人々と出会い、成長していく姿には心を引かれる部分があります。そこで今回は、伝説と呼ばれる人物を超えた桜遥の実力や過去のできごと、さらには声優情報をまとめて解説していきます。
続きを見る
楡井秋彦

名前 | 楡井秋彦(にれいあきひこ) |
誕生日 | 9月21日 |
身長 | 163cm |
体重 | 57kg |
血液型 | O型 |
好きなもの | グミ |
嫌いなもの | ホラー映画 |
風鈴高校1年1組、多聞衆1年の副級長を務める「楡井秋彦」。
素直で明るい性格で、クラスのムードメーカー的存在。風鈴の生徒に助けられたことがきっかけで、風鈴高校への入学を決意しました。
臆病で喧嘩は弱いものの、弱くても逃げない正義感と根性を持ち、情報収集に長けています。
桜と共に進んでいくため、蘇枋に頼んで喧嘩の方法を教えてもらう師弟関係でもあります。
蘇枋隼飛

名前 | 蘇枋隼飛(すおうはやと) |
誕生日 | 3月28日 |
身長 | 174cm |
体重 | 66kg |
血液型 | AB型 |
好きなもの | 世界のお茶菓子 |
嫌いなもの | 納豆 |
風鈴高校1年1組、多聞衆1年の副級長を務める「蘇枋隼飛」。
右目の眼帯と長いタッセルのピアスが特徴的で、感情や本心が見えず、考えていることが分かりにくい存在です。
人当たりが良い性格ですが、謎が多く、強さに関しては有名ですが、具体的な過去の出来事は謎に包まれています。
カンフーや合気道のような動きで、相手をいなすのが得意で、作戦立案や大人数相手の戦闘で周囲を見ながら器用に立ち回ることができます。
杉下京太郎

名前 | 杉下京太郎(すぎしたきょうたろう) |
誕生日 | 11月3日 |
身長 | 192cm |
体重 | 80kg |
血液型 | B型 |
好きなもの | 梅宮さん |
嫌いなもの | 桜 |
風鈴高校1年1組、5強の1人「杉下京太郎」。
中学時代から唯一「ボウフウリン」を名乗ることを許された実力者で、梅宮への絶対的な忠誠を誓っています。
普段は無口で無気力ですが、一度キレると手がつけられなくなります。
桁外れのパワーと頑丈さを持ち、学校一危険な人物と言われています。
てっぺんを取ると言った桜とは犬猿の仲でしたが、今では街を守るために協力する場面も描かれています。
柘浦大河

名前 | 柘浦大河(つげうらたいが) |
誕生日 | 5月15日 |
身長 | 181cm |
体重 | 77kg |
血液型 | A型 |
好きなもの | プロレス |
嫌いなもの | よく分かっていない現象 |
風鈴高校1年1組、5強の1人「柘浦大河」。
杉下や蘇枋に匹敵する実力者と言われており、筋トレ好きな熱い男です。
“美学”に基づいた生き様を大切にし、喧嘩の時にはまず相手に一発もらうと決めています。「相手を魅せたうえで自分を魅せる」というのが自身の美学です。
クラスのムードメーカー的存在で、明るい性格が仲間に慕われています。
桐生三輝

名前 | 桐生三輝(きりゅうみつき) |
誕生日 | 8月19日 |
身長 | 165cm |
体重 | 60kg |
血液型 | A型 |
好きなもの | ゲーム・楽しいこと |
嫌いなもの | 前時代的考え |
風鈴高校1年1組、5強の1人「桐生三輝」。
派手な見た目が特徴的ですが、女性に対して非常に紳士的で、異性からモテるらしいです。
仲間のことを「ちゃん」付けで呼び、ゲーム好きでのんびりとした話し方が印象的です。
中学時代はお坊っちゃま中学出身ですが、中学1年生の時に有名な不良校の3年生を1人で全員倒したという噂があります。
ボウフウリンの最強TOP3
次にボウフウリンの最強TOP3を紹介します。
現時点での活躍や強さなどから、独断と偏見のTOP3ですので、ご了承ください。
3位 柊登馬

第3位は、多聞衆筆頭の「柊登馬」。
胃が非常に弱く、問題が起こるとすぐにお腹が痛くなるため、常に胃腸薬を持ち歩いています。
梅宮一の右腕的存在として風鈴高校の土台を支えており、面倒見が良いため兄貴肌の人物でもあります。
圧倒的な強さで強者と互角以上に戦い、作中では負け知らずの実力者です。
2位 桜 遥

第2位は、本作の主人公で多聞衆1年級長の「桜遥」。
登場当初から他の1年生とは別格の強さを誇っていましたが、数々の強敵と戦う中でさらに実力を磨き上げ、上級生やライバルからも慕われる存在となっています。
国崩大火編では、椿野・中村・硯の3人を圧倒した棪堂哉真斗に勝ち、梅宮・焚石に次ぐ実力を示しました。
1位 梅宮一

第1位は、ボウフウリン総代でトップに立つ「梅宮一」。
不良の名門として知られる風鈴高校を変えた張本人で、街を守るボウフウリンを作り上げた伝説の人物です。
梅宮の魅力は、最強クラスの実力と、人々に尊敬され惹きつけるリーダーシップの高さです。
風鈴の影と呼ばれた焚石にはこれまで勝ったことがありませんでしたが、国崩大火編で最終的に焚石を倒したことから、作中最強と呼べる実力者と言えるでしょう。

DMMブックスがおすすめ!
- 新規登録で「WIND BREAKER」が90%OFF!
- まとめ買いクーポンやポイント還元率UPでさらにお得✨
- アニメ化や映画公開と連動したキャンペーンも実施中👍
まとめ
主人公の桜と仲間たちが、街を守り風鈴高校の頂点を目指す物語のSeason2がついに動き出します。
1人で生きてきた桜が、「誰かを守るために喧嘩する」仲間たちの姿を見て、心も身体も成長していくストーリー。
桜を変えた仲間たちは、皆強い信念を持った、カッコいいキャラクターばかりです。
Season1に続き、さらにパワーアップしたSeason2から目が離せません!