『転生したら第七王子だったので』ロイドを溺愛するメイド!シルファの正体を解説!

2024年4月17日

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

個性的なキャラクターと激動の展開が止まらない、マガポケを代表する異世界転生作品!

ロイドの護衛兼教育係を任された銀髪美少女「シルファ」は、なぜロイドのメイドなのか?

剣技だけで言えばロイドを圧倒する実力の裏にはどんな過去を持っているのでしょうか。

本記事では、ロイドを溺愛するメイドの「シルファ」の正体について解説していきます。

合わせて読みたい
『転生したら第七王子だったので』強いキャラランキング!最強TOP15は誰?

魔術や剣術、特異体質者、冒険者、王子など、さまざまなキャラクターが登場します。物語の中で最も強い人物は一体誰なのでしょうか?「転生したら第七王子だったので」の最強TOP15をランキング形式でまとめました。

続きを見る

注意

⚠️この記事には原作漫画のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

\イチオシの配信サービスを紹介!/

引用元:DMM TV

DMMプレミアムがおすすめ!

  • 新規登録で14日間無料で試せる!
  • 「転生したら第七王子だったので」を全話無料で視聴できる⭐️
  • 月額550円で19万作品以上が見放題!

DMM TV公式ページを見にいく

ロイドを溺愛するメイドのシルファの正体

引用元:マガポケ

「転生したら第七王子だったので」で登場する魅力の容姿とギャップで人気のルシファ。

ロイドのメイドとして活躍しているシルファの正体について探っていきます。

①ロイドの護衛兼教育係を任された銀髪美少女

ロイドの教育係を務めているサルーム王国のメイドであり、銀色の髪の毛と水色の瞳を持つ魅力的な女性キャラクターです。

シルファのフルネームは、シルファ=ラングリス

誰からも信頼される真面目さと優しさ、ロイドの仕事をサポートする才色兼備のメイドです。

外見の美しさだけでなく、ロイドの剣術を稽古する実力を持ち合わせています。

②「銀の剣姫」と呼ばれる元A級冒険者

メイドとして仕える前は、元A級冒険者として伝説的な人物として恐れられていました。

女性でありながら超一流の剣技の腕前で、「銀の剣姫」と呼ばれる異名を持つ。

数多くのクエストをクリアした経歴があり、15歳でドラゴンを単独討伐するなどの偉業も成し遂げています。

作品中で圧倒的な強さ無双するロイドですら、剣技ではシルファに圧倒されています。

③シルファとロイドの関係

シルファは、ロイドのメイド兼教育係として仕えています。ロイドのことが大好きで溺愛するシーンも多く見られます。

そしてロイドを侮辱する人間や軽んじる者を絶対に許しません。

巨乳でありスタイル抜群の容姿とロイドを溺愛する内面のギャップが、シルファが人気を博す理由の1つでもあります。

シルファの過去は?

引用元:マガポケ

①シルファの父親は騎士団長

シルファが剣技に長けている理由は、生い立ちにも多く関係しています。

なぜならシルファは、サルーム王国で最強と謳われる騎士団長の血を引いているからです。

そして父親は騎士団長をしているマルクオス=ラングリス。

王国最強とも呼ばれる父の英才教育を幼少期から受け、16歳にして魔獣の住む森の主を倒すなど、驚異的な才能を持ち合わせています。

さらに母親も冒険者であり、剣術の他に冒険者としての才能も引き継いでいます。

②シルファが冒険者として活動していた理由

15歳でドラゴンを単独討伐したはずが、父であるマルクオス=ラングリスからシルファの剣は危ういと言われ「誰のために剣を振るのか」問われました。

この言葉がきっかけで、シルファはさらに剣術を磨き「誰のために剣を振るうのか」を学ぶため冒険者となります。

その後、シルファは他のパーティーと組みサルームの古城でアンデッドの討伐に。

そこで強力な魔物に遭遇して、仲間が瀕死の危機的状況でロイドに助けられます。

まとめ

この記事では、『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』のロイドを溺愛するシルファの正体について解説しました。

シルファが一流冒険者である理由や過去の全貌が見えてきました。

王国最強と呼ばれる騎士団長を父に持ち、冒険者である母の才能を引き継ぐシルファ。

今後もシルファとロイドがどのように描かれていくのか見所ですね。

引用元:DMM TV

DMM TV公式ページを見にいく

© 2025 あにさく Powered by AFFINGER5