※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
2020年の「週刊少年ジャンプ」51号より連載がスタートした「サカモトデイズ」は、2025年7月に待望の「第2クール」放送が決定しました。
累計発行部数800万部を突破したバトルアニメ「サカモトデイズ」は、実力派の殺し屋たちが登場し、熱い戦いを繰り広げる物語。その中で「誰が一番強いのか?」という疑問に迫ります。
今回、第2クールの放送に向けて、「サカモトデイズ」の最強キャラTOP15をランキング形式でご紹介します。
各キャラクターのプロフィールや能力、過去にも触れながら、最強キャラは誰なのか徹底解説します。
注意
\イチオシの配信サービスを紹介!/

DMMプレミアムがおすすめ!
- 新規登録で14日間無料で試せる!
- 「サカモトデイズ」を全話無料で視聴できる⭐️
- 月額550円で19万作品以上が見放題!
目次
「サカモトデイズ」最強TOP 15!

今回の強さランキングは、原作漫画を参考にキャラクターの詳細をまとめました。
なお、現時点(2025年4月)の活躍や強さを基にした個人的な判断でのランキングですので、その点をご理解ください。
それでは、最強TOP15を見ていきましょう。
15位 朝倉シン

名前 | 朝倉シン |
読み方 | あさくらしん |
誕生日 | 2000年6月7日 |
年齢 | 不明 |
武器 | エスパー |
坂本のかつての部下であり、他人の心を読む超能力(エスパー)の使い手・朝倉シン。
6歳まで、「LABO」と呼ばれる政府非公認の科学研究施設で暮らしていました。
当時、世話をしていた研究者「朝倉」の元で過ごしていたある日、実験用の薬品を誤って口にしてしまったことがきっかけで、超能力に目覚めました。
その能力の最大の特徴は、「人の心を読む」というエスパー能力。
半径20メートル以内にいる人物の思考を読み取ることができるだけでなく、相手の脳の信号から未来を予測する“未来視”も可能です。
その能力を駆使して、相手の動きを先読みし、戦略的に戦うスタイルがシンの持ち味となっています。
-
-
『サカモトデイズ』エスパーの能力を持つシンの過去!強さや正体について解説!
「サカモトデイズ」に登場する朝倉シンは、主人公・坂本太郎の相棒的存在として活躍するキャラクターです。この記事では、エスパーの能力を持つシンの過去や強さ、声優情報について詳しく解説していきます。
続きを見る
14位 豹

名前 | 豹 |
読み方 | ひょう |
誕生日 | 11月14日 |
年齢 | 31歳 |
武器 | ナックルダスター |
ORDERのメンバーで、大柄な体格と強面が特徴的な豹。
耳に並んだ大量のピアスと、激しく逆立った髪型が印象的で、一見怖そうな見た目に反して、不器用ながらも優しい性格。初対面の相手にも手を差し伸べるような場面が描かれています。
坂本や南雲と同じくJCC出身で、彼らの先輩にあたる存在でもあります。
任務においては、抹消対象に一切の情けを見せず、冷酷に任務を遂行するプロフェッショナルな一面も持ち合わせています。
戦闘では、その恵まれた体格とナックルダスターを駆使した近接戦を得意としており、拳一撃で相手を吹き飛ばすほどの破壊力を誇ります。
ただし、肉弾戦主体のスタイルゆえに、トリッキーな相手との相性はやや悪く、タイでの熊埜御との戦いでは、一般人を守るために奮闘し、殉職しました。
13位 京

名前 | 京 |
読み方 | かなぐり |
誕生日 | 12月1日 |
年齢 | 不明 |
武器 | カチンコ・カメラ |
殺し屋映画のパイオニアと呼ばれ、ORDERからスラー一派へと移籍した裏切り者が京。
京にとってこの世の全ては映画のために存在しており、いい作品を作るためには手段を選びません。
カメラやカチンコを使った独自の戦闘スタイルを持ち、映画の撮影技術をそのまま戦闘に応用。
常識外れで自己中心的、サイコな一面も目立ちますが、その実力は本物です。
かつて坂本たちの師だった佐藤田先生を殺害するなど、爽やかな雰囲気とは裏腹に、悪目立ちする存在です。
12位 熊埜御

名前 | 熊埜御 |
読み方 | くまのみ |
誕生日 | 10月1日 |
年齢 | 不明 |
武器 | 電磁石を扱えるグローブ |
スラー一派の唯一の女性キャラクターであり、アルカマルで育った熊埜御。
金髪がトレードマークのクールな女性ですが、実は仲間想いで優しい性格の持ち主です。
磁力を自在に操る戦闘スタイルを持ち、周囲の金属を纏って攻撃したり、金属で相手の攻撃を防ぐなど、攻守ともに隙のない実力者。
型にとらわれない柔軟な戦法とずば抜けた身体能力で、バンコク市内で豹と眞霜平助と激しい死闘を繰り広げました。
組織の仲間を絶対的な存在と捉えており、たとえ自分たちに非があっても仲間を傷つける者には容赦しないという、冷酷な一面も持ち合わせています。
11位 大佛

名前 | 大佛 |
読み方 | おおらぎ |
誕生日 | 4月9日 |
年齢 | 21歳 |
武器 | 電動チェーンソー |
ORDERのメンバーで、まっすぐな長髪と黒いドレスが印象的な大佛。
ミステリアスな雰囲気をまとっており、マイペースな性格の持ち主。しかしその見た目からは想像できないほどの怪力を誇ります。
同じORDERの神々廻と行動を共にすることが多く、彼をしょっちゅう振り回す姿もおなじみです。
戦闘時には、電動チェーンソーを武器にした豪快な戦い方が特徴的。
任務の前後には「トンカツ食べに行こ」「お豆腐食べたい」といった食べ物へのこだわりを見せるなど、食べることが大好きな一面も持ち合わせています。
また、負けず嫌いな性格で、任務の標的を横取りされそうになった際には、大好きなご飯よりも仕事を優先する場面も描かれています。
10位 神々廻

名前 | 神々廻 |
読み方 | ししば |
誕生日 | 9月24日 |
年齢 | 26歳 |
武器 | ネイルハンマー |
ORDERのメンバーの1人が神々廻。
センター分けの長髪と鋭い三白眼が特徴で、どこかゆるい雰囲気をまとい、関西弁で話す姿が印象的です。
ORDERの中では唯一の常識人としてチームをまとめる役割を担っていますが、表情を一切変えない冷酷無比な一面も併せ持ちます。
戦闘では2本のハンマーを駆使し、特殊な武器や能力に頼ることなく、銃弾を弾き、相手の武器を破壊するなど、圧倒的なフィジカルで活躍。
元ORDERであり師でもあった四ツ村との戦いに勝利し、熊埜御とも互角に渡り合えるなど、作中でも屈指の実力を誇る存在です。
9位 沖
名前 | 沖 |
読み方 | おき |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
武器 | 不明 |
ORDERのメンバーで、黒髪を束ねた長髪と眼鏡が印象的な沖。
ORDERのリーダー格とされ、メンバーの中でもトップクラスの実力を持つと予想されていますが、作中での戦闘描写はまだ多くはありません。
神々廻、大佛、上終らの上司にあたり、時間に非常に厳格な性格から、部下たちからはやや疎まれている様子も見受けられます。
神々廻に対しては「1分もたたずに殺せる」と豪語するほどの自信を持ち、独裁的な采配でORDERを動かす存在です。
自身が海外出張中に、京と南雲の除隊、さらに篁と豹の死という重大な損失が重なったことを深く嘆いており、坂本および南雲の抹殺任務完遂後には、自ら責任を取って自殺すると述べています。
8位 トーレス
名前 | トーレス |
読み方 | トーレス |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
武器 | サンドブラスト |
ORDERのメンバーで、無精ひげを生やした長身の老人・トーレス。
沖にスカウトされてORDERに新たに加入しましたが、ギャンブル依存症のうえ、殺連に602億という莫大な借金を抱えており、「利息分しか働かない主義者」。
見た目からはあまり強さを感じさせませんが、その実力は折り紙付き。サンドブラストを武器に、近接戦から中距離戦まで幅広く対応する戦闘スタイルを得意としています。
作中でも圧倒的な強さを見せつけており、坂本ですら「アイツが本気で殺す気できたら死んでた」と敗北を認めるほどの実力者。
南雲の不意打ちには対応できないなど、防御面にやや弱点はあるものの、「坂本に5度勝った」という戦績からも、その実力はORDER内でもトップクラスといえるでしょう。
7位 四ツ村 暁
名前 | 四ツ村暁 |
読み方 | よつむらさとる |
誕生日 | 1月31日 |
年齢 | 不明 |
武器 | 三節棍 |
前・殺連会長「天羽宗一」の右腕にして、ORDERの創設者、そして殺連No.2の実力者が四ツ村暁。
四ツ村周(あまね)の実の父親だが、とある事件で濡れ衣を着せられORDERを除籍されており、息子からは母親の仇として深く恨まれています。
常に冷静沈着で、一瞬で敵を葬る冷酷さを兼ね備えた殺し屋。
ORDERの南雲・神々廻・大佛という精鋭3人を相手にしても互角以上に渡り合える圧倒的な実力を誇ります。
最終的には神々廻との激闘の末に敗れ、南雲に命を救われたことで、「社会的には死亡扱い」となっているが、実は生存しています。
6位 キンダカ
名前 | キンダカ |
読み方 | キンダカ |
誕生日 | 5月21日 |
年齢 | 不明 |
武器 | 高速移動 |
四ツ村と共にORDERを創設し、当時のリーダーを務めていたのがキンダカ。
オールバックにサングラスという風貌が印象的で、現在はアパートを拠点に行動しています。
過去編では、JCC内で名を馳せていた坂本・南雲・赤尾の3人を圧倒する圧倒的なスピードを披露し、“殺し屋界最速”と称される実力を見せつけました。
任務中に受けた毒の影響で昏睡状態となり、延命治療を受けていたが、8年の時を経てついに目を覚まします。
現在の戦闘シーンは描かれていないものの、過去の実績から見ても、四ツ村暁を超える可能性すらある最強の存在です。
5位 楽

名前 | 楽 |
読み方 | がく |
誕生日 | 11月27日 |
年齢 | 不明 |
武器 | トゲトゲのハンマー |
スラー一派きっての戦闘狂で、アルカマルで育った少年・楽。
銀髪のオールバックにピアス、全身黒ずくめの服装が特徴で、マイペースかつ無表情な雰囲気が漂う存在です。
ランチャーを仕込んだハンマーを武器に、殺連関東支部襲撃では、わずか2分間で40人を仕留めるという驚異的な戦果を叩き出しました。
ORDER最強と名高い「篁」との激闘では、右腕と右耳を切断されながらも生還。
南雲からは「今まで戦った中で最も強い」と評され、彼をあと一歩まで追い詰めた圧倒的な実力を持つ、作中屈指の危険人物です。
4位 南雲

名前 | 南雲与市 |
読み方 | なぐもよいち |
誕生日 | 1993年7月9日 |
年齢 | 27歳 |
武器 | 巨大な十徳ナイフ |
坂本太郎・赤尾リオンと同期で、ORDERに所属するトップクラスの実力者が南雲。
普段は掴みどころのない性格で、冗談や軽口を好むマイペースな毒舌家。しかし、その裏には、ためらいなく相手を殺し、“遊び感覚”で命を奪う狂気的な一面が潜んでいます。
変装を得意とし、1本で6種類の機能を持つ特殊な武器を愛用。
どんな相手や状況でも相手を自分のペースにもっていける話術を持ち合わせています。
海外から送り込まれた最凶最悪の死刑囚ですら、一瞬で首を落としてしまうほどの実力を誇る“化け物”です。
-
-
『サカモトデイズ』南雲与一が抹消対象&死亡説?強さや正体を徹底解説!
「サカモトデイズ」に登場する南雲与一は、ORDERのメンバーとして活躍するトップクラスの実力者です。この記事では、南雲が抹消対象と呼ばれている理由や死亡説、そしてその強さについて徹底解説していきます。
続きを見る
3位 坂本太郎

名前 | 坂本太郎 |
読み方 | さかもとたろう |
誕生日 | 1993年11月21日 |
年齢 | 27歳 |
武器 | 戦闘時に身近にあるもの |
本作の主人公・坂本太郎。
「伝説の殺し屋」として、かつて同業者たちから最も恐れられた元・超一流の殺し屋です。
しかし、妻・葵と出会い恋に落ちたことで殺し屋を引退。現在は「坂本商店」を営み、妻と娘の3人で平穏な日常を送っています。
殺し屋時代はスリムなイケメンだったものの、結婚後の幸せな生活で現在はすっかり中年太りに。
それでも現役を退いた今なお、襲ってくる殺し屋たちを返り討ちにできる実力の持ち主で、臨機応変な戦闘センスは健在。
もし現役時代の力を完全に取り戻せば、篁やスラーすらも超える、作中最強の存在になるかもしれません。
-
-
『サカモトデイズ』妻に恋落ちた坂本太郎!強さや正体をまとめて解説!
「サカモトデイズ」に登場する坂本太郎は、物語の主人公であり、元・最強の殺し屋です。この記事では、突然現役を引退した坂本太郎の強さや正体、そして声優情報について詳しく解説していきます。
続きを見る
2位 篁

名前 | 篁 |
読み方 | たかむら |
誕生日 | 9月18日 |
年齢 | 不明 |
武器 | 日本刀 |
元ORDERのメンバーであり、「殺し屋界最強の男」と称される篁。
見た目はヨボヨボの老人にしか見えませんが、その正体は、ORDER内でも群を抜く圧倒的な実力を誇る伝説の殺し屋です。
普段はほとんど聞き取れないほどの小声で呟き、不気味な雰囲気をまとっています。
東京タワーを刀で一刀両断したり、飛んできた銃弾で刀を研ぐなど、人間離れした描写が随所に登場。
スラーですら「最も警戒すべき存在」として認識しており、実際に楽の片腕を切り落とし、坂本・南雲・有月の3人を相手にしても圧倒的な強さを見せつけています。
-
-
『サカモトデイズ』殺し屋界最強の篁が死亡?強さや正体を徹底解説!
「サカモトデイズ」に登場する、殺し屋界最強と称される人物が篁です。この記事では、殺し屋界最強と呼ばれる篁の死亡説や強さ、正体について徹底解説していきます。
続きを見る
1位 X=スラー

名前 | 有月憬 |
読み方 | うづきけい |
誕生日 | 10月14日 |
年齢 | 27歳 |
武器 | ナイフ , 鋼鉄の鞭 |
殺連の殺し屋たちを標的にする謎の組織。そのリーダーを務めるのが、有月憬。
その正体は、JCC時代に坂本たちと面識のあった元・同期であり、かつてはアルカマルという施設で楽や熊埜御たちと共に育った過去を持ちます。
坂本とは一度対決しており、その際には圧倒的な力の差で、坂本にトドメを刺されたはずが生存。その後、確実に実力を増して再び表舞台に姿を現しました。
鋼鉄の刃がついた鞭を自在に操り、距離を取った攻撃や隠しナイフなどを駆使して、坂本と互角に渡り合えるほどの底知れぬ戦闘力を誇ります。
さらには、「殺し屋界最強」とされる篁すら倒しており、その内に秘めた能力の全貌はいまだ明らかになっていません。
-
-
『サカモトデイズ』スラー(有月憬)の正体や強さ!赤尾リオンとの関係について徹底解説!
敵組織「スラー一派」のリーダーであるスラーの正体や目的とは、一体何なのでしょうか?2025年4月時点で判明しているスラーの過去や目的、強さについて解説していきます。
続きを見る

DMMブックスがおすすめ!
- 新規登録で「サカモトデイズ」が90%OFF!
- まとめ買いクーポンやポイント還元率UPでさらにお得✨
- アニメ化や映画公開と連動したキャンペーンも実施中👍
まとめ
今回は、「サカモトデイズ」の最強TOP15を個人的なランキングで紹介しました。
ランキングまとめ
- 15位 朝倉シン
- 14位 豹
- 13位 京
- 12位 熊埜御
- 11位 大佛
- 10位 神々廻
- 9位 沖
- 8位 トーレス
- 7位 四ツ村暁
- 6位 キンダカ
- 5位 楽
- 4位 南雲
- 3位 坂本太郎
- 2位 篁
- 1位 X=スラー
2025年1月に第1クールが放送され、2025年7月からは第2クールの放送がスタートする「サカモトデイズ」。
これまで活躍してきたキャラクターに加え、新たな殺し屋たちも登場する第2クールでは、さらに白熱した展開が繰り広げられます。
この記事を読んで「サカモトデイズ」に興味を持った方は、ぜひ原作漫画や放送済みの第1クールもチェックしてみてください!
