『怪獣8号』四ノ宮キコルは死亡?ナンバーズ4適合者の強さを徹底解説!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

『怪獣8号』に登場する四ノ宮キコルは、第1部隊所属の新人隊員であり、防衛隊最強候補としても注目を浴びています。

ツインテールの髪型と可愛らしい容姿で人気を集めるキコルですが、その実力も折り紙付き。

母の信念を受け継ぎ、「ナンバーズ4」の適合者として認められ、母を超える勢いで急成長を遂げています。

この記事では、四ノ宮キコルの「死亡説」や、「ナンバーズ4」の適合者としての強さについて、詳しく解説していきます。

合わせて読みたい
『怪獣8号』最強TOP 15!防衛隊&大怪獣まとめてランキングを解説!

本作の舞台となるのは、怪獣の出現率が高い日本。人々を守るために戦う「日本防衛隊」と、強大な力を持つ怪獣たちとの激しい戦いが描かれています。今回はアニメ第2期の放送に向けて、『怪獣8号』の最強キャラクターTOP15をランキング形式でご紹介します!

続きを見る

注意

⚠️この記事には原作漫画のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

\イチオシの配信サービスを紹介!/

引用元:DMM TV

DMMプレミアムがおすすめ!

  • 新規登録で14日間無料で試せる!
  • 「怪獣8号」を全話無料で視聴できる⭐️
  • 月額550円で19万作品以上が見放題!

DMM TV公式ページを見にいく

四ノ宮キコルは死亡?原作漫画の最新情報をチェック【2025年5月】

引用元:DMMブックス

結論から言うと、2025年5月時点で四ノ宮キコルは死亡していません。

防衛隊員選抜試験の最終審査が終了した直後、突如として怪獣9号が出現。試験で負傷していたキコルは満足に戦うことができず、絶体絶命のピンチに陥ります。

しかし、殺される寸前にカフカが現れ、怪獣8号に変身して彼女を救出。無事に一命を取り留めました。

さらにその後の怪獣15号との戦いでは、精神崩壊寸前にまで追い詰められながらも、それを乗り越えて単独討伐を成し遂げるという圧巻の活躍を見せています。

原作最新刊では、カフカと怪獣9号の戦いは続いていますが、9号に吸収された四ノ宮功のこともある為、合流する可能性は高いと予想されます。

四ノ宮キコルのプロフィールと正体

引用元:DMMブックス

『怪獣8号』に登場する四ノ宮キコルは、防衛隊第1部隊に所属する新人隊員です。

カリフォルニア討伐大学を主席で飛び級卒業した、史上最高の逸材と称される超エリートの少女でもあります。

ここでは、そんなキコルのプロフィールや、その正体について改めて振り返ってみましょう。

①エリート街道の道のり

名前四ノ宮キコル
誕生日9月7日
年齢16歳
身長157cm
好きなもの怪獣退治、紅茶(特にダージリン)、大きい犬
声優ファイルーズあい

幼少期から怪獣討伐の英才教育を受けてきたキコルは、アメリカのカリフォルニア討伐大学に入学。

最年少で主席卒業したことが明かされており、その後、日本の防衛隊選抜試験に挑んだとされています。

それ以前には、東京討伐中学校にも主席で合格しており、学力・身体能力ともに常にトップクラスだったことがうかがえます。

②防衛隊隊員を両親に持つ

キコルの父は、防衛隊のトップであり、かつて「最強の防衛隊員」と謳われた四ノ宮功です。

怪獣2号をベースに開発された兵器「ナンバーズ2」を、世界で唯一使いこなした人物であり、現役を退いた今もその実力は健在とされていました。

母は、元第2部隊の隊長・四ノ宮ヒカリ。
防衛隊最強クラスの兵器「ナンバーズ4」の使用者で、怪獣を華麗に討伐する姿から“ワルキューレ”の異名を持っていました。

しかし、両親ともにすでに殉職しています。父・功は怪獣9号に吸収され死亡、母・ヒカリは怪獣6号との戦闘で命を落としました。

その後、母がかつて使用していた「ナンバーズ4」をキコルが受け継ぐこととなり、父譲りの攻撃力と母譲りの機動力を武器に、今後の活躍が期待されています。

③カフカとの関係

キコルとカフカは、防衛隊選抜試験で初めて出会いました。

当初キコルは、実力が自分に遠く及ばないカフカを見下していましたが、試験中に突如現れた怪獣9号の襲撃から救われたことで、“気になる存在”へと認識を改めていきます。

さらにその場で、カフカが怪獣8号へと変身する姿を目の当たりにしたため、キコルは彼の正体を知る数少ない人物の一人でもあります。

以降、自身を救ってくれたカフカに対して恩義を感じ、その“借り”を返したいという思いを抱き続けています。

カフカが怪獣8号であることが判明した際には、防衛隊長官である父・四ノ宮功のもとを自ら訪れ、温情ある処置を直談判するなど、カフカを“仲間”として強く認識していることがうかがえます。

④第3部隊→第1部隊へ配属

入隊当初、キコルはカフカと共に第3部隊に配属されました。

しかし、第3部隊の拠点である立川基地が怪獣10号によって壊滅的な被害を受けたことから、新人隊員たちは一時的措置として、各部隊に分散して配属されることになります。

その中で、キコルとカフカは、防衛隊最強と名高い「第1部隊」への配属が決まりました。

第1部隊は、所属する隊員一人ひとりのスペックが非常に高く、全員が解放戦力40%以上の“小隊長クラス”と称される実力者たちで構成されています。

ナンバーズ4適合者の四ノ宮キコルの実力

引用元:DMMブックス

防衛隊の新人隊員としての四ノ宮キコルの実力は、一体どれほどのものなのでしょうか。

知能だけでなく身体能力にも優れており、趣味はなんと「怪獣殺し」と言い切るほど。プライベート用のバトルスーツまで所有しています。

ここでは、そんなキコルの解放戦力や専用武器、そしてナンバーズ4の能力や戦闘スタイルについて、詳しく解説していきます。

①解放戦力94%

キコルは、防衛隊選抜試験において解放戦力46%を記録し、初試験ながら“小隊長クラス”の実力を示しました。

さらに、入隊からわずか2ヶ月で解放戦力を55%まで伸ばしており、その才能と努力家としての一面を踏まえると、驚異的な成長も納得できる結果です。

怪獣15号との戦いでは、母・ヒカリの最大解放戦力を上回る94%を記録し、まさに“隊長クラス”にふさわしい数値を叩き出しました。

キコルが近い将来、一つの部隊を任される可能性は非常に高いと言えるでしょう。

②専用武器「巨大な斧」

キコルは、自身の身長ほどもある巨大な斧型の専用武器「03Ax-0112」を使用しています。

本来、専用武器は隊長クラス以上の隊員にしか支給されませんが、キコルは第3部隊内で“ナンバー3”の実力者と評価され作られました。

この武器は、中型の怪獣を一撃で真っ二つにできるほどの高い攻撃力を誇り、さらに「隊式斧術」と組み合わせることで、その威力は飛躍的に向上します。

③ナンバーズ4

識別怪獣兵器(ナンバーズ)とは、災害級と認定され識別番号を与えられた怪獣の能力を応用して作られた、特殊兵器のことです。

ナンバーズは極めて強力な兵器である一方、使用者の心身に甚大な負荷を与える重大な欠点も抱えています。

このナンバーズは唯一、飛行能力を備えており、専用の電磁射出装置による出撃によって、現場への空中直行が可能となっています。

遠距離攻撃と近接戦闘の両方に対応できる万能型の武器であり、空中からの精密な狙撃によって怪獣を一撃で撃破するシーンも描かれています。

なお、キコルの母である四ノ宮ヒカリも、かつてこのナンバーズ4を使用していた使用者のひとりでした。

【怪獣15号】との決戦の結末は?

引用元:DMMブックス

結論から言うと、怪獣15号との決戦は四ノ宮キコルの勝利で終わりました!

怪獣9号が生み出した怪獣15号と交戦するキコル。

怪獣15号はキコル専用の対策として作られた怪獣で、その思考や戦闘スタイルも彼女に合わせられています。

スピード・攻撃力ともに15号に劣り苦戦を強いられますが、戦いの中で解放戦力が上昇し、母・四ノ宮ヒカリの記録を超える「94%」に到達しました。

その力で15号を追い詰めるものの、家族との記憶を利用した精神攻撃を受け、絶体絶命の危機に陥ります。

精神的に拘束され身動きが取れなくなったキコルでしたが、カフカのひと言によって目を覚まし、見事に怪獣15号を討伐しました。

引用元:DMMブックス

DMMブックスがおすすめ!

  • 新規登録で「怪獣8号」が90%OFF!
  • まとめ買いクーポンやポイント還元率UPでさらにお得✨
  • アニメ化や映画公開と連動したキャンペーンも実施中👍

怪獣8号【DMMブックス】

四ノ宮キコルの声優を担当する「ファイルーズあい」

名前ファイルーズあい
誕生日1993年7月6日
年齢31歳(2025.5.15現在)
血液型O型
出身東京
身長161cm
事務所ラクーンドッグ
あだ名ファイちゃん

エジプト人の父と日本人の母を持ち、名前はレバノンの歌手フェイルーズに由来します。

小学5年生まで日本で過ごした後、エジプト・カイロの日本人学校に通い、中学進学のタイミングで日本に帰国。後に声優を志しました。

グラフィックデザインの専門学校を卒業後、1年間歯科助手として働き、貯金を経てプロ・フィット声優養成所に入所。卒業後、プロ・フィットに所属し声優としての道を歩み始めます。

2024年末にPTSDと診断され一時活動を制限しましたが、2025年3月31日にマウスプロモーションへ移籍し、活動を再開しています。

ファイルーズあいさんの主な出演作品

作品名担当キャラ
チェンソーマンパワー
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。プライド・ロイヤル・アイビー
ダンベル何キロ持てる?紗倉ひびき
推しが武道館いってくれたら死ぬえりぴよ
半妖の夜叉姫竹千代
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン空条徐倫
トロピカル~ジュ!プリキュア夏海まなつ/キュアサマー
キラッとプリ☆チャンアリス

2019年、アニメ『ダンベル何キロ持てる?』の紗倉ひびき役で主演デビュー。

以降、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の空条徐倫や、『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の夏海まなつなど、人気作品で主要キャラクターを多数担当。

2020年には第14回声優アワードで新人女優賞を受賞し、注目の若手声優として活躍を続けています。

まとめ

この記事では、四ノ宮キコルの死亡説や、「ナンバーズ4」適合者としての実力について解説しました。

キコルは『怪獣8号』のメインキャラクターの一人であり、今後の展開にも大きく関わってくる重要人物といえるでしょう。

カフカとの恋愛展開に発展するかは現時点では不明ですが、「ナンバーズ4」の適合者として、今後の戦闘シーンでの活躍にも期待が高まります。

アニメ第2期の放送を前に、時間のある方は原作漫画『怪獣8号』を読み返しておくのもおすすめです。

引用元:DMM TV

DMM TV公式ページを見にいく

© 2025 あにさく Powered by AFFINGER5