※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
8隊ある特殊消防隊の中でも、最強の実力を誇る人物がレオナルド・バーンズです。
彼は、謎に包まれた森羅の過去を知る数少ない人物の一人であり、参ノ章では消防隊を裏切り、伝導者側につくという噂もあります。
さらに、ドッペルゲンガーの存在や死亡説など、テレビアニメでは明かされていない秘密が数多くあります。
この記事では、レオナルド・バーンズの死亡説や、ドッペルゲンガーに殺されたという真相について詳しく解説していきます。
-
-
『炎炎ノ消防隊』最強TOP 20!消防隊&伝導者一派まとめてランキングを解説!
「炎炎ノ消防隊」は、世界累計発行部数が2000万部を突破した王道バトルアニメです。今回は参ノ章の放送に向け、「炎炎ノ消防隊」の最強TOP20をランキング形式でまとめてみました。
続きを見る
注意
\イチオシの配信サービスを紹介!/

DMMプレミアムがおすすめ!
- 新規登録で14日間無料で試せる!
- 「炎炎ノ消防隊」を全話無料で視聴できる⭐️
- 月額550円で19万作品以上が見放題!
目次
バーンズは死亡?原作漫画の最新情報をチェック【2025年3月】

結論から言うと、2025年3月(完結後)時点で、レオナルド・バーンズは死亡しています。
森羅との戦いの最後、背後から鬼化した自分のドッペルゲンガーに胸を刺され、祈りを捧げながらアドラに引きずられ、最終的に消滅しました。
しかし、ドッペルゲンガーと合体した姿で再登場を果たし、ラストでは角の生えた状態で復活しています。
バーンズ自身の肉体は消滅したものの、「鬼」の焔ビトして自我を保っている状態です。
バーンズのプロフィールと正体
「炎炎ノ消防隊」に登場するレオナルド・バーンズは、第1特殊消防隊に所属する大隊長です。
作中でも屈指の強さと優れた能力を持ち、身体ともに熱く燃えたぎっている50歳の男性です。
まずは、バーンズのプロフィールやその正体について振り返ってみましょう。
①第1特殊消防隊の大隊長
名前 | レオナルド・バーンズ |
---|---|
誕生日 | 8月10日 |
年齢 | 50歳 |
身長 | 186cm |
血液型 | O型 |
声優 | 楠大典 |
右目に眼帯をした長身で大柄な男性で、第1特殊消防隊の大隊長を務めています。
第1特殊消防隊は聖陽教との繋がりが深く、神父も兼任しています。
全ての特殊消防隊を統括する役割を果たしていますが、伝導者側に裏切ったとの噂もある人物です。
②森羅との関係
バーンズは、森羅が母と弟を失った12年前の火災現場で消火活動を行っていた隊員でした。
そのため、森羅からそのことについて質問を受けますが、何も覚えていないと返答し、森羅は何かを隠しているのではないかと疑うことになります。
しかし、実際にはその事件の真犯人や、母親と弟が生存していることを知っている数少ない人物でした。
時が経ち、森羅と手合わせをした際、火災現場で目撃した「角のある焔ビト」の正体が、伝道者一派からショウを守ろうとしていた母親であることを告げるのでした。
③右目が焼かれた理由
バーンズは、過去にジョーカーと共に任務を受けたことがあります。
その任務は、久遠式火力発電「天照」にて焔ビトが大量発生し、聖陽教会の暗部からその始末を協力要請されたものでした。
そこで角の生えた焔ビトを発見し、鎮魂しようとした最中にアドラリンクしてしまい、バーンズは「右目」、ジョーカーは「左目」を焼かれることとなりました。
その後、アドラと呼ばれる異界を見たことで価値観が一変し、世界の真実を探るために、大隊長という立場を利用して秘密裏に聖陽教の調査を続けていました。
④伝導者側についた裏切り者?
アドラリンクをきっかけに、伝導者という存在を知り、右目を焼かれたことから「神とは?」「祈りとは?」と考えるようになります。
バーンズと同じ境遇にあったジョーカーは、聖陽教会の影から脱走しますが、バーンズは祈りをやめることはありませんでした。
その理由は、「自分が祈ることをやめれば、何も残らない」と考えていたからです。
その後、信仰先が伝導者一派の仕業だと知っても、神への忠誠心をやめなかったのがバーンズの恐ろしいところです…。
「それでも、自分は何があっても祈り続ける。」
「もし、その崇める神が地球を滅ぼそうとしていて、大災害という結末を迎えることになろうと、神父はただ祈るのみ。」
「何があっても神の従者になる。」
このような歪んだ考えから、消防隊ではなく伝導者側につき、裏切り者とされたのです。
-
-
『炎炎ノ消防隊』伝導者一派の目的について解説!メンバーの能力も紹介!
『炎炎ノ消防隊』で登場する敵対組織「伝導者一派」は、物語序盤から数々の場面で活躍し、ある目的のために長年行動を続けています。この記事では、伝導者一派の目的やメンバー、能力について分かりやすく解説します。
続きを見る
大隊長最強のバーンズの実力
大隊長最強と呼ばれるバーンズですが、その実力は一体どのようなものなのでしょうか?
バーンズは、熱エネルギーで身体能力を爆発的に高める第3世代能力者として活躍しており、数々の強敵を圧倒する実力を誇っています。
次に、バーンズの能力や必殺技について詳しく解説していきます。
①熱エネルギーを循環させて身体能力をアップ
バーンズは第3世代の能力者で、体内で炎を燃やし、その熱エネルギーを体中に循環させることで、驚異的な身体能力を発揮する能力を持っています。
また、発生した熱エネルギーを使って衝撃波を打つことも可能です。
シンプルな能力ではありますが、身体そのものが熱エネルギーの塊となり、普通の能力者では近づくことすらできません。
さらに、バーンズは体術にも優れており、能力と組み合わせることで、森羅とアーサーの2人を相手にしても圧倒しています。
②ボルテージ・ノヴァ
バーンズの能力のすべてにして真骨頂と呼ばれる「ボルテージ・ノヴァ」。
長時間戦うことで熱が高まり、「ステージ」を1から5までギアを上げていきます。
そのため、長期戦になるにつれ手が付けられない怪物となり、「ステージ5」では炎を纏った獣人のような姿になると言われています。
①ステージ1
森羅と手合わせした戦いで見せた状態が「ステージ1」で、体内に熱を蓄積し始めた状態です。
能力発動後すぐの状態で、バーンズ自身はこれを「ウォーミングアップ」としています。
②ステージ2
森羅とジョーカーが2対1で戦った時に見せた状態が「ステージ2」で、体中に熱が少し高まり、暖かさを感じ始めた状態です。
体や顔が炎に包まれるような見た目へと変化します。
この状態で、森羅とジョーカーの2人を同時に相手にできる強さを見せていました。
③ステージ3
熱がさらに高まり、体が燃え上がった状態が「ステージ3」。
体の至る所が炎と化し、原型をとどめられず、炎そのものがゆらゆらと揺れています。
森羅の猛攻にもほとんどダメージを受けていない様子から、身体能力が強化されていることがわかります。
④ステージ4
「ステージ3」よりも熱をさらに高めた状態が「ステージ4」。
顔の半分以上が炎となり、体や手先からも炎が吹き出しています。
炎に耐性のない消防官であれば真っ先に燃え上がるでしょうが、助走をつけた森羅の突撃で一撃を加えることができました。
⑤ステージ5
熱が究極に高まった状態が「ステージ5」。
全身が炎で覆われ、炎の巨人に似た姿へと変貌します。
もはや、バーンズの面影はほとんど残っておらず、この状態で相手できる人物は限られています。
森羅との戦いの結末は?

結論から言うと、森羅との戦いではバーンズの敗北で終わりました!
伝導者一派に捕えられた第8特殊消防隊の大隊長・秋樽桜備を救出しようとする森羅たちの前に現れた人物がバーンズ。
森羅とバーンズの一騎打ちの対決が始まります。
バーンズの「ボルテージ・ノヴァ」が順に上がっていき、戦いの終盤では最終段階の「ステージ5」に到達しました。
熱気に押し潰されそうになる森羅ですが、母親と弟の姿を思い出し、渾身の一撃を加えることに成功します。
森羅の成長と、目上の存在を超えようとする姿に胸打たれ、あえて攻撃を避けることなく受け止め、バーンズは敗北しました。
-
-
『炎炎ノ消防隊』森羅は死亡?救世主【森羅万象マン】の能力を徹底解説!
森羅日下部の正体は、処女受胎から生まれた「救世主」と呼ばれる伝説の存在であることが明かされました。今回の記事では、森羅日下部の死亡説や「森羅万象マン」の能力について詳しく解説していきます。
続きを見る
【真相】ドッペルゲンガーに刺された後!
森羅に敗北し、その成長を認めた矢先、背後から鬼化した自分のドッペルゲンガーに胸を貫かれてしまいます。
身体を貫通し吐血したが、森羅とジョーカーに後を託し、祈りを捧げながらアドラに引きずられていきました。
その後、ジョーカーとジョーカーのドッペルゲンガーが戦っている最中に、ドッペルゲンガーと合体したバーンズが現れます。
最初はドッペルゲンガーに飲み込まれたかのように見えましたが、自我を保ったままアドラのイメージと一体化することで、生きていたことが判明しました。
ラストでは、鬼の角が生えた状態で復活すると言う衝撃の展開を迎えました!

DMMブックスがおすすめ!
- 新規登録で「炎炎ノ消防隊」が90%OFF!
- まとめ買いクーポンやポイント還元率UPでさらにお得✨
- アニメ化や映画公開と連動したキャンペーンも実施中👍
レオナルド・バーンズの声優を担当する「楠大典」

名前 | 楠大典 |
---|---|
誕生日 | 1967年3月18日 |
年齢 | 57歳(2025.3.10現在) |
血液型 | B型 |
出身 | 東京都 |
身長 | 173cm |
事務所 | アミュレート |
レオナルド・バーンズ役を演じる楠大典さんは、数々の作品で活躍している実力派の男性声優です。
国士舘高等学校を卒業後、三木プロダクションを経てアミュレートに所属。
スカウトされて業界入りした後は、テレビドラマや舞台を中心に活動していました。
その後、栗田貫一がルパン三世役を引き継ぐことになったことをきっかけに、『ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!』で声優デビューを果たしました。
楠大典さんの主な出演作品
作品名 | 担当キャラ |
---|---|
TIGER & BUNNY | アントニオ・ロペ/ロックバイソン |
ドリフターズ | 黒王 |
キングダム | 蒙武 |
ネオ アンジェリーク | マティアス |
スター・ウォーズシリーズ | ダース・ベイダー |
ワイルド・スピードシリーズ | ドミニク・トレット |
「スター・ウォーズ・シリーズ」のダース・ベイダーの日本版専属声優である大平透が体調不良で降板したことに伴い、「スター・ウォーズ 反乱者たち」シーズン2以降、楠大典さんがベイダー役を担当することに。
その後、大平透が死去したため、楠大典さんが正式な専属声優となり、以降のメディア作品ではほぼすべてのベイダー役を演じています。
2022年には、第16回声優アワードで、対象期間中の外画吹き替え・海外ドラマ作品での活躍が評価され、外国映画・ドラマ賞を受賞しました。
まとめ
この記事では、バーンズの死亡説や、ドッペルゲンガーに殺されたという真相について解説しました。
消防隊として人一倍活躍し、人々を炎から守ってきた大隊長「レオナルド・バーンズ」。
森羅との戦いに敗れ、アドラに存在するドッペルゲンガーに刺される衝撃的な展開が繰り広げられました。
それでも最後の戦いでジョーカーの前に現れ、味方であることを嬉しく感じた読者も多いことでしょう!
時間がある方は、アニメ放送前に原作『炎炎ノ消防隊』を見直してみるのも良いかもしれませんね。